経結膜脱脂+リポトランスファー – 目の下のたるみ治療

目の下の脂肪が膨らんで出来たたるみに

凸凹による影が原因のクマに有効です

目の下のたるみは、メイクではなかなかカバーできない悩みどころの一つです。このたるみが現れる原因の1つに、目の下の脂肪(眼窩脂肪)が年齢とともにその場所を移動させ目の下が膨らみ、今までなかった凹凸ができてしまう事が挙げられます。この眼窩脂肪の突出が大きければ大きいほど老け顔に見せてしまいます。

経結膜脱脂+リポトランスファーとは、このたるんだ脂肪を除去し、採取した脂肪を生着しやすいように処理した後、目の下の凹んだ部分に注入することで改善させていく治療法です。
目の下の膨らみを除去するだけの単純な治療ではなく、凹み部分の改善にも発揮し、総合的に目の下から頬にかけて凹凸のない美しいカーブを誕生させることにこだわっています。

治療の仕組み

凹凸ができてしまう原因

眼窩(がんか)脂肪は、年齢とともに留まる場所を移動させます。この移動で目の下が膨らむことによって、今までになかった凹凸が出現してしまいます。

凹凸ができてしまう原因

「出血」を抑える経結膜脱脂

経結膜脱脂では、眼窩脂肪をデザインに沿って適量を除去し、目の下の余分なふくらみを取り除きます。高周波レーザーメスを用いて手術を行うことで出血を抑え、手術跡も残りません。痛みの少ない施術となっています。
脂肪注入を行う際には頬中央部から刺入して行います。注入を行い易くするために、通常は片側につき2~3カ所の刺入部を設けて注入を行いますが、当院では片側につき、1ヵ所のみの刺入部を原則としています。それは頬の外側や上部になればなるほど皮下の血管は多くなり、眼輪筋の様な血流が豊富な組織が存在するため皮下出血を招き易くなり、術後の腫れを助長するリスクがあるためです。これを回避するため、当院では片側1ヵ所、しかも出血の少ない頬中央部のみに刺入部を限定する事で不要な出血を避ける治療となっています。

「出血」を抑える経結膜脱脂

リポトランスファーについて

経結膜脱脂だけでは凹んでしまっている部分に対応する事ができません。そこでセオリークリニックでは、自然な表情を作り出すために「リポトランスファー」を行うことを推奨しています。経結膜脱脂により採取した脂肪を、生着しやすいように処理した後、頬から特殊なカニューレにて目の下に注入し、凹んだ部分の改善を発揮させる治療法です。

リポトランスファーについて

Dr筒井の解説│なぜ組み合わせが大切なのか?

Dr筒井

凹凸が原因である眼窩脂肪は十分に除去しないと、また早期にたるみが発生します。ですが、多く除去することで目の下が凹む原因になってしまいます。目の下の凹みを回避しつつ、除去もしっかり行うために、リポトランスファーとの組み合わせが理論的な治療法と考えています。

目の下のたるみ治療のポイント

安全に配慮した麻酔法

目の下のように腫れやすい部位は、大量の麻酔を注入してしまうと腫れを助長してしまいます。そのため当院では痛みの出るポイントにだけ適量の局所麻酔を注入して最小限の麻酔量にとどめています。特に眼窩脂肪には牽引痛という引っ張られることで生じる痛みが出ます。これを抑えるために多量の麻酔薬を注入していますが、当院では眼窩脂肪の深部まで到達する特殊な針を用いて、痛みを生じる部分に少量の麻酔をダイレクトに注入する事で、腫れさせない鎮痛麻酔を行っています。また、笑気麻酔も併用し多角的な麻酔を行い、それぞれの麻酔の深度を浅くする事で、安全に配慮された麻酔を実現しました。  

切開は4mm程度にして「出血防止」

眼窩脂肪を除去する際は、経結膜下法を用いています。この手術法では眼瞼結膜を切開しますが、この部位は血管が豊富なため、切開時に出血が生じ易いのが欠点です。これを回避するため、高周波メスを用いて切開を4mm程度にすることで、出血を抑える切開を行っています。

「腫れ」を抑える独自の針

頬から刺入する脂肪注入で腫れさせないポイントは、注入専用の特殊な針にあります。当院独自の注入用針は脂肪細胞を圧迫せず通過させる事ができ、針の外径を細く保つ事で針が通過する頬の皮膚、皮下組織のダメージを小さくすることで、腫れを抑える治療となっています。

施術詳細

施術時間両目で約2時間
治療中の痛み治療前に笑気麻酔を行い痛みの軽減を行います。その状態で局所麻酔を必要な部位に行なっていきます。局所麻酔の際にはその部位に痛みが生じますが、笑気麻酔によりその痛みのコントロールを行なっています。手術中は眼窩脂肪が引っ張られるときに生じる牽引痛が生じることがありますが、その都度麻酔を追加していきます。
治療後痛み2~3日程度、軽い痛みを伴い、場合により違和感が3~5日あります。当院が処方する痛み止めの薬をお飲み下さい
ダウンタイム・リスク2~3日程度、ごく軽度の腫れがあります。脂肪採取部位には1週間程、内出血が出ることがあります。当院が処方する腫れ止めの薬をお飲みください
術後の通院ありません
※ご希望の場合は無料で診察いたします
化粧翌日から可能(アイメイクは3日目から可能)
コンタクトレンズ1週間後から可能です
洗顔当日から可能
シャワー当日から可能
入浴翌日から可能

アフターケア保証について

注入した細胞の一部はすぐにアポトーシス(細胞死)を起こしますが、同時に移植され脂肪細胞の周囲に存在する肝細胞が、脂肪細胞に変化し除々に入れ替わっていきます。そのため、注入直後から3ヶ月かけて目の下の注入脂肪のボリュームは減少しますが、そこから1年かけて増加する傾向にありますので、最終的な手術結果は1年後となります。


1年後に残っている脂肪の量を生着率と言いますが、こちらの手術の場合には平均6〜7割が生着します。ボリュームがなくなった場合には、追加する事で改善が可能です。当院では、ご手術後1年半以内でしたら、通常の半額でお受け頂くことができます。

施術事例(症例写真ビフォーアフター)

Case.1

目の下のクマ・たるみ(膨らみ・凹み)- 経結膜脱脂+リポトランスファーの症例写真

Case.2

目の下のクマ・たるみ(膨らみ・凹み)- 経結膜脱脂+リポトランスファーの症例写真
施術名経結膜脱脂+リポトランスファー
料 金330,000円(税込)
リスク治療中の痛み笑気麻酔と局所麻酔を使い、痛みのコントロールを行っています
治療後の痛み2~3日程度、軽い痛みを伴い、場合により違和感が3~5日あります。当院が処方する痛み止めの薬をお飲み下さい
腫れ2~3日程度、ごく軽度の腫れがあります。当院が処方する腫れ止めの薬をお飲みください
内出血稀に出現しますが、1~2週間で消失します

症例写真はこちら

施術の流れ|目のクマ・たるみの他院修正

STEP1
カウンセリング
医師によるカウンセリングで、クマ・たるみの状態をチェックします。治療経験が豊富な医師が診察し、患者様に合った治療法をアドバイスいたします
STEP2
クレンジング
洗顔でメイクや汚れを落としていただきます。施術前は低刺激の洗顔料、クレンジングが重要なため、当クリニックでご用意しております
STEP3
治療の決定
ご相談の上、どのような治療を行なっていくかを決定していきます。 ご本人の希望をよく聞いた上で、最適な治療法をご提案しております
STEP4
麻酔
治療の際の痛みを軽減させるため、必要に応じて麻酔をおこないます。塗布麻酔、局所麻酔、笑気麻酔、静脈麻酔を用意しており、ご相談の上、どの麻酔法を行うかを決定しています
STEP5
治療
治療は当日、または後日に行います。日程もご希望により決定していきます
STEP6
鎮静
術後の炎症を収め、腫れのリスクを軽減させるために冷却や外用剤の塗布を行います

よくあるご質問

クマが気になり、経結膜脱脂を考えているのですが、なかなか仕事の休みが取れません

経結膜脱脂の施術時間の目安は、1~2時間です。手術後のダウンタイムも少ない為、すぐにお仕事に復帰いただける方がほとんどです。術後のダウンタイムは個人差がありますが、腫れと内出血が出る可能性がございます。腫れにつきましては2〜3日程、内出血は消えるまでに2週間要します。手術翌日からお化粧が可能ですので、コンシーラー・メガネ・マスク等で隠して頂くことをお勧めしております。また、内出血を早めに治す塗り薬(ケラスキンクリーム)も別途ご用意しております。こちらを使用することで内出血が1週間程で消える効果がございます。

遠方なのですが良い方法はありますか?

当院では目のクマ・たるみでお悩みの方専用の「オンラインカウンセリング」をご用意しております。スマホのカメラ機能を使ってお顔を拝見し、ある程度の治療のご提案をさせていただいています。
オンラインカウンセリングページはこちら

経結膜脱脂をした場合、傷跡はわかりますか?

当院の経結膜脱脂は、高周波レーザーメスを用いることで、傷口の見えない手術となっております。脱脂は目の下内側の粘膜部分を数ミリ切開します。粘膜部分のため、口の中と同じように、直ぐに傷は綺麗に治ります。

院長監修コラム

料金表はこちら

当サイトの監修・著者について

当ページの著者は院長 筒井裕介であり、Theoryクリニックのホームページは、美容外科、美容皮膚科医である院長 筒井裕介が監修しています。2018年6月に改定・執行された「医療広告ガイドライン」を遵守してコンテンツを掲載しています。

■サイト責任者丨院長 筒井 裕介の所属学会

・日本形成外科学会

・日本美容外科学会(JSAS) 専門医

・日本美容皮膚科学会 会員

・日本臨床抗老化医学会 会員

・日本再生医療学会 会員

アクセス

Theoryクリニック

〒104-0061 東京都中央区銀座3-7-2 オーク銀座ビル6F

メール:info@theory-clinic.com

電 話:03-6228-6617